「モノを減らすとお金が増える」出張買取で得られる5つの効果

なんだかお部屋がごちゃごちゃしている…。外出前に「あれ、カギはどこだっけ?」と探したり、ふとした瞬間に散らかった部屋が目に入って、心のどこかで「いつか片付けなきゃ」と感じたり。そんな小さなストレス、感じたことはありませんか?

モノを減らしてスッキリした暮らしをしたいと思っても、何から手をつければいいかわからず、後回しにしているかもしれません。

もし、その片付けが面倒な作業ではなく、お小遣い稼ぎや節約にもつながる「楽しいイベント」に変わるとしたら、どうでしょうか。

その最初の一歩となるのが、「出張買取」です。いきなりミニマリストを目指す必要はまったくありません。お部屋に眠っている「もったいない」を探して、少しずつ変えていきましょう。

出張買取を利用する効果を5つご紹介していきます。

目次

効果(1)目の前の不用品が「すぐ使えるお金」に変わる

モノを「減らす」のはマイナスのように感じるかもしれませんが、実はプラスになり得ます。ホコリをかぶっていただけの物品が、思わぬ臨時収入になる。これが中古買取のおすすめポイントです。

さらに、不用品を処分するのにかかる費用も抑えられる、というメリットもあります。ご存知のとおり、モノを捨てるのはお金がかかりますからね。

例えば、テーブルやソファなどの大型家具を粗大ごみとして処分しようとすると、1点あたり500円から1,000円以上かかることもあります。さらに、エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機といった特定の家電は、「家電リサイクル法」という法律により、リサイクル料が発生します。

処分費用例

  • エアコン: 約990円~
  • テレビ(大型): 約2,970円~
  • 冷蔵庫(大型): 約4,730円~
  • 洗濯機: 約2,530円~

これらの料金に加えて、家から運び出すための「収集運搬料」もかかってきます。古い洗濯機を1台捨てるだけで、合計6,000円以上かかる可能性もある、ということです。

これが出張買取だと、どうなるか。捨てるだけで数千円の「支出」になっていたかもしれないその品物が、買取なら数千円の「収入」に変わる可能性があります。

もちろん、すべてのモノが必ず売れるわけではありませんが、トータルで見れば出張買取をご利用いただくほうがはるかにプラスになります。買取金額にご満足いただけなければ、その場で断っていただいてもかまいません。査定だけであれば無料です(※当店の場合)。

効果(2)ムダづかいが自然と減っていく

出張買取をきっかけにモノを減らすと、目先の収入が得られるだけでなく、長期的には「節約体質」へと変わっていくかもしれません。片付けという行動を通じて、自分のお金の使い方と向き合うことになるからです。

自分の「買い物のクセ」に気づける

片付けは、過去の自分の買い物を振り返るタイミングとも言えます。

「流行っていたから買ったけど一度も着なかった服」「便利そうだと思って買ったけど使わなかったキッチングッズ」など、失敗した買い物がたくさん眠っていないでしょうか。

「自分はこういうモノを買いがちだな…」という傾向が見え、今後は買い物をするときに少し慎重になれるかもしれません。

ストレスによる衝動買いが減る

ごちゃごちゃした部屋は、ストレスの原因になります。そして、そのストレスを買い物で発散しようとすれば、どんどん悪循環になっていくだけ。

部屋がスッキリと片付いていると、リラックスして過ごせるようになり、衝動的な買い物の回数が自然と減っていきます。

使わずに眠っているモノをどのようなときに買ったか、思い出してみるとよいですね。

同じモノを買ってしまう失敗がなくなる

整理整頓されていれば、「何が」「どこに」あるかが一目でわかります。

もし、「ハサミが見つからないから新しいのを買おう」「ストックがあるのを忘れて、また同じ調味料を買ってしまった」といった経験をされてきたなら、不用品の処分によって今後はその繰り返しを防ぐことができます。

モノの選び方が「量より質」に変わる

家の片付けをすると、「自分にとって本当に大切なモノは何か」がハッキリしてきます。

たくさんの安いモノを次々に買うよりも、本当に気に入った質の良いモノを一つだけ選び、長く大切に使いたいと思えるようになるはずです。これは、「一つのモノを買うと、それに合わせて他のモノも新しく揃えたくなる」という心理(ディドロ効果)の逆の働きですね。

自分の価値観に合ったモノだけを選べば、満足度の高いお金の使い方ができるようになり、結果的に大きな節約につながります。

効果(3)時間と心に「ゆとり」が生まれる

モノを減らす効果は、お金の面だけにとどまりません。むしろ、お金以上に価値のある「時間」と「心の余裕」を手に入れられます。

探し物がなくなり、時間が増える

私もあなたも、意外と多くの時間を「探し物」に費やしています。コクヨ株式会社の調査では、書類を探すのに1年間で80時間もかけているそうです。

書類を探す時間は“1年で約80時間”

もし部屋が整理されていれば、その時間を限りなくゼロに近づけられます。

また、モノが少なければ掃除も楽になり、これまで片付けや掃除にかけていた時間を、もっと別のことに使えるようになりますよね。

集中力が高まる

散らかった部屋にいると、イヤでもたくさんのモノが目に入り、それが無意識のうちに脳に入っていきます。この視覚的なノイズが集中力を奪い、ときには精神的な疲れにもつながるかもしれません。

モノが少ないスッキリとした空間は、心を落ち着かせ、目の前のことに集中しやすい環境を作ってくれます。仕事や勉強の効率が上がるだけでなく、リラックスして過ごせるお気に入りの空間になるはずです。

自信がつき、毎日がポジティブになる

片付けを別の視点で見れば、「何を残し、何を手放すか」という決断の繰り返しです。

小さな成功体験を積み重ねていくと、「自分で自分の環境を良くすることができた」という達成感につながり、自己肯定感も上げられます。

「やればできる」という感覚は、片付け以外の日常生活にもプラスの影響があります。物事に前向きに取り組む意欲が湧き、新しいことにチャレンジするきっかけになるかもしれません。部屋を片付けるというたった一つの行動も意外とあなどれませんね。

効果(4)家に眠る意外な再発見

「うちにはブランド品なんてないし、売れるモノなんて何もないよ」と思っていませんか?

実は、プロの目から見ると、自分では価値がないと思っていたモノが、意外なお宝であることも珍しくありません。出張買取は、そんな「家に眠るお宝」を再発見するチャンスです。

自分では価値を判断できないモノだからこそ、一度査定を依頼してみるのがおすすめです。フリマアプリなどで売る場合、価値を知らないまま安く出品して損をしてしうこともありますし、逆に値段を高く設定しすぎて全く売れなかったりしますからね。

専門知識を持つ査定士がお宝を無料で見つけてくれるのですから、これを利用しない手はありません。

下の表を参考に、あなたのお家にも眠っていないか「宝探し」をしてみてください。

意外と価値があるモノリスト

カテゴリー具体例ポイント
レトロ家電・ガジェット昔のウォークマン
CDラジカセ
フィルムカメラ
レトロなゲーム機(ファミコンなど)
古いパソコン
壊れていても部品に価値があることも。箱や説明書があれば価値が大幅アップ。90年代のデザイン家電も人気です。
趣味・コレクション昔のおもちゃ(トミカ、プラレール、ソフビ人形)
限定版フィギュア
古い雑誌やマンガの全巻セット
LPレコード
記念切手
廃盤品や限定品は高値がつきやすいです。特に90年代のファッション誌やアニメ関連グッズは需要が高い傾向にあります。
ファッション・アクセサリー20年以上前のブランドバッグ(オールドグッチなど)
ヴィンテージスニーカー
使っていない貴金属(片方だけのピアス、切れたネックレス)
昔のデザインが再評価されていることも。金やプラチナは素材自体に価値があるので、壊れていても問題ありません。
日用品・贈答品未使用のタオルセット
ブランド食器
引き出物でもらったカトラリー
古いウイスキーやブランデーなどのお酒
未開封の贈答品は意外な需要があります。特にジャパニーズウイスキーは価値が高騰していることもあります。
その他デザイナーズ家具
楽器(古い国産ギターなど)
使いかけのブランド香水
企業のノベルティグッズ
専門性が高いものはプロの査定が不可欠です。自分では価値がわからないモノこそ、見てもらう価値があります。
あわせて読みたい
【初めての出張買取】事前に準備しておくものと査定額アップのコツ 「出張買取を使ってみたいけど、なんだか不安で…」 そんな気持ち、よくわかります。私も初めて出張買取を利用したときは、玄関先で業者さんを待ちながら「本当に大丈夫...

効果(5)手間をかけずに片づけられる「出張買取」

不用品を手放す方法はいくつかありますが、時間・手間・安心感のすべての面で、出張買取は最もおすすめの選択肢です。

ここで他の方法といくつか比較してみましょう。

フリマアプリと比べて…「とにかく楽で、速い!」

フリマアプリは自分で価格を決められるメリットがあるものの、手間がかかって面倒です。

商品の写真を何枚も撮り、説明文を考え、購入希望者からの質問に答え、値段交渉に応じ、売れたら自分で梱包して発送する…。これらすべてを行うのってけっこう大変ですよね。

出張買取なら、電話一本で予約し、あとは自宅で待つだけ。査定から現金化までがその場で完了します。

店舗への持ち込みと比べて…「重いモノ、多いモノに最適!」

売りたいモノが大型の家具や家電だったり、数が多かったりする場合、お店まで自分で運ぶのはものすごく大変です。

車が必要になるかもしれませんし、運んでいる途中で品物を傷つけてしまうリスクもあります。

出張買取なら、査定士が自宅までお伺いしますので、運搬の手間は一切かかりません。

宅配買取と比べて…「梱包不要で、安心!」

宅配買取は自宅から送るだけですが、品物を段ボールに詰める「梱包」の手間がかかります。特に、食器や精密機器など、壊れやすいモノを安全に送るための準備が大変。

出張買取は、梱包の必要が一切ありません。さらに、目の前で一点一点丁寧に査定しますので、査定内容について質問したり、価格の理由を聞いたりすることができ、納得感と安心感が違います。

出張買取は「価値を調べてほしい」「お金に換えたい」「家から運び出してほしい」という、不用品にまつわるあらゆる悩みを一度に解決してくれる、まさに「オールインワン」のサービスです。

忙しい方、小さなお子さんがいる方、車がない方にとっても、これ以上ないほど便利な方法ではないでしょうか。

小さな片づけが、暮らしを豊かにする大きな一歩に

出張買取を利用する5つの効果をまとめると…

  1. 目の前の不用品が「すぐ使えるお金」に変わり、
  2. 未来の「ムダづかい」が減ることで、自然と節約体質になり、
  3. 探し物や掃除の時間が減って、心に「ゆとり」が生まれ、
  4. 自分では気づかなかったモノの「意外な価値」を再発見でき、
  5. それらすべてを「面倒ゼロ」で実現できる。

まずは、お部屋の一角や、引き出し一つからで構いません。

そこから出てきた「これはもう使わないかな?」と思うモノを、試しに査定に出してみませんか?査定は無料で、もし金額に納得できなければ、無理に売る必要はまったくありません。

不用品処分に関して気になる点があれば、遠慮なく「新潟アリエント」までお尋ねください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

出張買取専門 新潟アリエントの代表
新潟市認定の買取店で、認定遺品整理士・遺品査定士の資格を有する。

定期的にスーパーなどで催事買取も行っている。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次